第一回おすすめTwitterアカウント選択会議inおすすめ紹介処

Twitter好きにおすすめ
この記事は約7分で読めます。

おすすめTwitterアカウント選択会議とは…

祝日に不定期開催を決めた中の人が完全に独断で、インスパイアを受けているアカウント様をご紹介する会議です。

分かりやすくいうと、中の人が広義でのTwitterの使い方を⓵「現在進行形で単純に凄いなぁ」⓶「この方は1ヶ月後結構フォロワー増えてそう..」⓷「いつもリプやいいね♡ありがとうございますm(._.)m」

などに当てはまるTwitter運営者様をご紹介させていただく記事になります。

んーと。どこかで聞いたことがあるような名前だけど

あっ。えーと☟☟

プロ野球ドラフト会議 – Wikipedia

中の人野球が好きなので、そこから勝手に頭の中でイメージが派生したというわけでございます。

ここぽ様 大御所

ここぽさん (@cocopo_seikatu) / Twitter

選出区分⇨ ⓶「この方は1ヶ月後結構フォロワー増えてそう..」

フォロワー数⇨ 154名 ※2021年11/22日現在

アカウント開設⇨ 2021年11月

中の人コメント☟

あれ。おかしいな。確か数日前に「99人です!後1人で100人!!」的なTweetをお見かけし、わたし中の人、微力ながらリツイートで応援したつもりが、本日確認したところ154名のフォロワー数に..

ここぽさんは、

第一回おすすめTwitterアカウント選択会議の1巡目選択Twitterアカウント運営者のねり豆さんのリア友さんです。

先日、

お2人スペースに少しお邪魔させていただきましたが(取材気分)、ここぽさんはリアルタイムのトークもすらすらお話されていて、スペースを今後制覇していく可能性も考えられます。

超有名YouTuberヒカキンさんの兄セイキンさんが弟ヒカキンさんに続いてブレイクしたことも考えると、パワーのある人とリアルに繋がっているというのは、web活動をする上で、非常にプラス材料であると感じます。

大丈夫?何か上から目線じゃない

そ、それは薄々勘づいていましたが、こ、これは企画なので..

はい。中の人本人は指名漏れということで、一旦良いです。

以下、ここぽ様から頂戴しましたTwitter運用で意識している点です。

☟☟


私は、見ている誰かが、少しでも笑顔になれるようなつぶやきをすることを意識しています!

子育ての「あー、分かる分かる笑笑」や、「なんか勢いすごいなこの子www」みたいな、もうなんでもいいんですけど、誰かが少しでも私のツイートで楽しい気持ちになってくれればな、と思っています☺️


☝︎☝︎

これから⤴️⤴️の予感..

わたり様 大御所

わたり | うぬぼれ小遣い発掘さん (@watari_biz) / Twitter

選出区分⇨ ⓷「いつもリプやいいね♡ありがとうございますm(._.)m」

フォロワー数⇨ 678名 ※2021年11/22日現在

アカウント開設⇨ 2021年8月

中の人コメント☟

杖道の剣士でベンチプレス100kgをあげる超人。わたり様は完全に中の人の主観でありますが、中の人のTweetに対してのいいね♡率No.1なのではないかなと感じています。(正確に計測してはいませんm(._.)m)

また、

にほんブログ村の相互さんでありまして、わたし中の人を疲れたサラリーマン部門1位へプッシュアップしてくださっているお方の1人であります。

ボクササイズのTweetを先日見かけましたが、腕時計のアイコンがTwitterのプロフィール画と同じだったので、勝手に和みました。

以下、わたり様から頂戴しましたTwitter運用で意識している点です。

☟☟

・良い意味で読まない(比べない)


・なんでも挑戦!そして分析して、次の挑戦に反映


・明るくみんなを巻き込む


・それらが楽しい

☝︎☝︎

「ベンチプレス100キロあげるまでの軌跡..」

コージ様 大御所

コージ@現役派遣コーディネーターさん (@subjoblog) / Twitter

選出区分⇨⓵「現在進行形で単純に凄いなぁ」

フォロワー数⇨724名 ※2021年11/22日現在

アカウント開設⇨ 2021年8月

中の人コメント☟

Googleアドセンスに中々受からない中、励ましのコメントを頂いて、その時にお先にアドセンス合格されていたので、サイトデザイン等参考にさせていただいておりました(コソッ)

あ、

チラッと投稿させれていたヘアスタイルの写真見ました。

お若く見えて、プロフィールの年代再確認いたしました。笑

Twitterに何気なく、アップされている本のシリーズがとても有益な情報が書いてそうというか..とりあえず、Googleアドセンスマネタイズの教科書はとても興味が湧いたので、いつか手に取って読んでみたいと感じました。

以下、コージ様から頂戴しましたTwitter運用で意識している点です。

☟☟

Twitterの運用についても、あくまでも本音で自然体のまま続けて行こうと。
もっともそれが出来なくなったら、あっさり止める事もあると思います。

むやみにフォロワー数を増やそうとも思ってなくて、基本的にフォロバはしますが、自分からフォローするのは興味を持った人です。

今後もブレずに、このスタンスで続けて行けたら良いなーと思ってるので、宜しくお願いします🙏

☝︎☝︎

「髪を切る時の注文の仕方教えてください」

☝︎☝︎スルーで大丈夫ですm(._.)m

Yukioka❄︎様 大御所

Yukioka❆ | ブログ×クリエイトさん (@Yukioka000) / Twitter

選出区分⇨⓵「現在進行形で単純に凄いなぁ」

⇨⇨⇨⇨⇨⓷「いつもリプやいいね♡ありがとうございますm(._.)m」

フォロワー数⇨1,848名 ※2021年11/22日現在

アカウント開設⇨ 2020年8月

中の人コメント☟

Web経験値が私とは全く違いますが、それにも関わらず、わたしをフォローしていいね♡までいつも下さいまして、感謝でございます。

codocはYukiokaさんの記事からやり方を学びまして、プラグインを使用して導入しましたm(._.)m

2009年からアフィリエイト..

お前2009年なにしてた

小学生の終わりか中学生なったばっかですかね💦💦

私アフィリエイトでは、稼ぎがありませんが、Yukiokaさんからお知恵をお借りしたcodocで1件投げ銭を頂きまして、Googleアドセンス合格よりも先の出来事でしたので、本当にブログのやる気が一気にアップした記憶があります。

今後もわたしのweb先生として、どうぞよろしくですm(._.)m

以下、Yukioka様から頂戴しましたTwitter運用で意識している点です。

☟☟

・必要最低限のコミュニケーションで運用する

・ブログへの集客が目的であることを忘れない

☝︎☝︎

シンプルながら、ブロガーとして無理なくTwitter運用をする上で、とても大切なことが2つ詰まっている..

ねり豆様 殿堂入り

ねり豆@ブログとイラスト🌱さん (@nerimame) / Twitter

選出区分⇨⓵「現在進行形で単純に凄いなぁ」

⇨⇨⇨⇨⇨ ⓶「この方は1ヶ月後結構フォロワー増えてそう..」

フォロワー数⇨6,435名 ※2021年11/22日現在

アカウント開設⇨ 2021年7月

中の人コメント☟

ねり豆ショックから早1ヶ月弱が経とうとしています。

また、

ねり豆さんのブログ紹介の回は、いまだにおすすめ紹介処の人気記事1位に君臨し続けております。

超普通な主婦代表の新鋭インフルエンサーとして、おすすめ紹介処の不定期特別ゲストということで、今後もどうぞよろしくお願いしますm(._.)m

いや、なんかねり豆さんの部分だけ文章少なくないか(ケサレルゾ)

な、なんかちょっと殿堂入りの御方は上手くまとまらないと(ソノカッコガイチバンコワイ)

以下、ねり豆様から頂戴しましたTwitter運用で意識している点です。

☟☟

・ ネット上には様々な考えをもっている方がいる事を意識しています。
その方々を否定したり、固定概念を押し付けるツイートをしないように心がけています。✨

・ブログの事だけではなく、日常の事や趣味、その日のコーデなどをupして少しでも『親近感を持ってもらえると嬉しい』そんな思いから様々なツイートをしています✨

☝︎☝︎

今後も無理なく頑張ってください!

いや、もう完全に”イチ読者”としてのファンだろ

5名様。ご協力いただきまして、本当にありがとうございます。

初回というのは、色々定まっておらず、今後続くかも分かりません。

にも関わらず、わたしを信頼して紹介のご許可を頂きまして、感謝しかないです。今後祝日の企画として定着出来たらいいなぁ。

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらからお買い物いただけると中の人が潤いますm(__)m

読んで欲しいカテゴリ↓

週末企画読者におすすめ – おすすめ紹介処 (osusumedokoro-e-net.online)

コメント

タイトルとURLをコピーしました