座りっぱなしと寿命について〜デスクワークをする星の下に生まれて〜

勤め人におすすめ
この記事は約4分で読めます。

どうもお疲れ様です。

新しい職場にも徐々に慣れてきまして、

少し安堵している中の人です。

が、

少し気になることがあります。

座ってる時間伸びた🐈

管理職なったの

なるわけないじゃないですか

はい、

単純に担当業務が少し変わったんですね💻

雇われたるもの、

就業場所を自由に選ぶ事はできません。

今回はそんな中、

ふと、思いついたタイトルについて、

考察していきたいと思います。

長時間座り続けることの悪影響

単に身体が痛くなるだけでしたら、

給与という対価がある手前、

わがままを言うことはできません。

しかし、

どっかで、長時間座り続けることは、身体に悪いって聞いなぁ..

という記憶がわたしの頭の片隅にありました。

では、Google先生で、早速検索をしてみましょう。

こちら、(公財)明治安田厚生事業団様の記事。

Google検索で、” 長時間座りっぱなし”

と検索をかけたところ、1番上に出てきましたので、参考文献として、リンクを貼らせていただきました。

予想通り、

悪影響がやはりあるみたいですね。

ちなみに8時間以上座ることの多い方は…

3時間未満の方に比べて、亡くなるリスクが1.2倍だそうです。

💦

また、気になりましたのは、

メンタルヘルスへの影響でしょうか。

座る時間が長いほど、

メンタルヘルスの状態が悪くなる傾向があるようです。

これは、メンタルの持病持ちブロガーとしては、見過ごせない問題です。

ということで、次の目次では、

必死に着席時間を減らすための術を考案していきたいと思います。

座る時間を短くするためには?

😴

いや、そういうことじゃない、てか、仕事中に寝れるのか

と、といれに籠って😴

( ∩ ˙-˙ )⊃ドフッッ

失礼しました。

以下、わたくしが必死に考えました対策です。

⓵ 積極的にオフィス掃除をする

⇨本物ではない観葉植物の葉には、意外にほこりが溜まっています。狙い目です。

⓶ お手洗いにいく回数を意図的に増やす

⇨1時間に1回離席するよう心掛けると、8h×5分=約40分

離席多い

メンタルヘルスの健康には変えられない

あっ

⓷ 自動販売機で飲料を買う

⇨スーパーで事前に飲料を買う

若しくは水筒を使用するよりかは、お金がかかってしまいます。

ですが、確実に、離席のチャンスを作ることができます。

更に一度に二本、飲料を購入せず、

二度に分けて購入することで..

ギロッ👀

はっ(¬_¬)

⓸ 雑用を断らない

⇨頼まれやすい人になることで、離席回数増加を狙う事ができます。

ただし、自分自身の仕事が疎かにならないよう、気をつけましょう。

⓹印刷物を1枚ずつ取りにいく

⇨これは有効かもしれません。特別大きな問題も生じなさそうです。

⓺空気イス

( ∩ ˙-˙ )⊃ドフッッ

はい、ということで、

以上6つが、中の人が割と真剣に考えた結果です。

正直、健康については全く知識がありませんので…

なぜ、書いた

勢いで書きましたが、結論が上手くまとまらなかったパターンですね

逆にまとまっている時の方、少ないんじゃない

まとめ

⓵ 積極的にオフィス掃除をする

⓶ お手洗いにいく回数を意図的に増やす

⓷ 自動販売機で飲料を買う

⓸ 雑用を断らない

⓹印刷物を1枚ずつ取りにいく

⓺空気イス

ここまで読んでくださった方に失礼です!

いや、いないな

それ、1番辛いです

俺は読んだぞ

はい

正直、おすすめ紹介処が存続してるの、吹き出しトークがたまに面白く書けるだけで後は強み全く無し..

言うなぁぁぁ

一般人の何の根拠もない、

謎の考察に最後までお付き合いくださった方。

いらっしゃいましたら、

心から感謝を申し上げます。

いずれにせよ、

座っている時間が極端に長い方は、

少しご自身なりに工夫した方が、

心身共に健康につながると思います。

では(´-`).。oO

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました