どうも中の人です。また新ジャンルです。新ジャンルの繰り返しで、絶賛迷走中ですが、面白ければ良いと思ってます。今日はドア・イン・ザ・フェイスについて、キャストがおもしろ?実演します。よろしくお願いします。
ドア・イン・ザ・フェイスとは?
天ちゃん明日返すから、1000円貸して
は
ごめんなさい。冗談です。今日財布忘れて、ウィルキンソン炭酸買うお金ないから、100円貸して。
まぁ、100円なら
あざす!!
なんかシャクにサワルナ
ということで、無事100円借りれました。無事にコンビニで愛飲している、ウィルキンソン炭酸が買えます。
ちなみにドア・イン・ザ・フェイス無しだと☟
天ちゃん100円貸して
は
いや、財布忘れちゃって..ウィルキンソン炭酸今日買えないんだ
ブルーに頼んで
毎度あり!300円で返してな!
まぁ、さすがに普通の人なら100円は貸してくれることが多いと思いますが、なんだかお願いが唐突すぎるというか..
ドア・イン・ザ・フェイスした方が前置きがあって、かつなんかギャグ感があるというか、『こいつ何言ってんだ』というニュアンスが少し面白かったりもします。
ちなみにドア・イン・ザ・フェイスとは、最初に『いや、それは無理だろ』と感じさせて、次に『それなら..良いかな』と思わせる手法だそうです。
Wikipedia様のリンク☝︎☝︎
どうやら、営業などで使われるテクニックのようですね。中の人は営業マンではありませんが、営業マンさんは是非【ドア・イン・ザ・フェイス】してみてください。営業成績が上がるかもしれません。※営業成績が上がる保証はデキマセンm(._.)m

実は恋愛場面で有効?!
人それぞれ想いは違うでしょう。しかし、恋愛というのは人生に置いて、非常に難攻不落な課題が自分自身にふりかかってくることもあるかと存じます。
中の人⇨♡⇨天ちゃんということで、よろしくお願いします。
て、てんちゃん
あ
こ、こんど遊びにいきませんか。代官山に⛰
ビシッ✊
はい。それでは、ドア・イン・ザ・フェイスして⇨♡⇨をしてみましょう。
て、てんちゃん
あ
こ、こんど2人で代官山いかない?
ビシッ✊
ていうのは嘘で、巣鴨いかない?2人で
巣鴨?お母さんに服でも買ってあげるの?
そ、そう
んーしゃないな
昼もついでに巣鴨ランチしよう
まぁ、いいぞ
じゃあよろしくね。しゃぁぁぁぁぁぉぁ(心の声)
ちょっとズレますが、無事天ちゃんと2人で出かける権利を獲得しました。
代官山といういかにも、若者のデート場所というのをチラつかせて、敢えてお母様方の聖地、巣鴨を選択する、微塵も相手にいやしい気持ちを感じさせないこの手法。
ドア・イン・ザ・フェイス最高ですね。
※決して代官山と巣鴨に優劣をつけてるわけではありません。田舎の若者のイメージで、ドア・イン・ザ・フェイスの例として、あげさせていただきました。コロナ落ち着いて東京行ったら、巣鴨行ってランチ食べるので、お許しください。

まとめ
恋愛を例にあげさせていただきましたが、当然営業や人を支援する仕事など、コミニュケーションをとる場面で、とても役に立つ心理学用語だと思います。
コミニュケーション苦手。という方も、一度ドア・イン・ザ・フェイスしてみてはいかがでしょうか。もしかしたら、上手くコミニュケーションが相手ととれるかもしれません。
読んで欲しいカテゴリ↓
心理学好きにおすすめ – おすすめ紹介処 (osusumedokoro-e-net.online)
こちらからお買い物いただけると中の人の心も財布も潤いますm(__)m

コメント