~おすすめ紹介処発~おすすめなブログをただひたすらにご紹介するの回『第二十三弾』

週末企画読者におすすめ
この記事は約6分で読めます。

もはや、私の生活の一部と化している、こちらの週末企画。

ふと、水曜日若しくは木曜日の夜あたりになりますと、今週はどなた様にお声がけをしようかと、気になり始め、Twitterでフォローしているブロガー様のHPを1人サーフィンしております。

そして、企画を継続していると、時々、Twitterからリプを頂けることがあります。

一般人のわたしがリプを頂けるというのは、本当に感謝しなければいけない事だと、しみじみ感じている次第です。

さぁ、アンケート、この記事が出来上がる頃には、集計かな(¬_¬)

え、あれ、本当なんですか

うん

(´-`).。oO

※おすすめ紹介処の統括長は、現在中の人が務めていますが、この選挙で負けると、交代です。

ComoAki Site こもあき様

こちらこもあき様によって、運営されております、キャンプが主軸の完成度の高い雑記ブログであります。

わたしも同じ雑記のcocoonブロガーですが、1つ1つ記事が細部まで、配慮されていて凄いです(´-`).。oO

例えば、”カテゴリー”北海道のキャンプ場についての記事では、Googleマップが埋め込まれていたり、たくさん画像が使われていたりと…

親切かつ丁寧で、とても網羅性が高いと感じました。

それでは、早速!!独りお部屋にて、北海道のキャンプ場でお酒を呑んだ気分になりましょう(´-`)

大丈夫?この前、氷結1缶で、笑み浮かべながら、半目で寝てたけど

僕の記事で1番見ていただける企画なので、そういう発言は控えていただけないでしょうか

あぁ、ごめ

すたっ、すたっ、すたっ🚶‍♂️

あかん、来たで

すっ🌳(カクレル)

すっ🌳(カクレル)

すっ🌳(ドゥーン)

あの、1人見えてますが

はい、こういう事は、辞めましょう。

さすが、自然豊かな北海道のキャンプ地。画像を見るだけで、森のミストをなんだか感じます。

カッ。プシュ

あの、まだ来て、5分です

とまとジュースだぞ🍅

あ、失礼しました

ぐぅぅ、ぽんん

びしっ(コルク。チョクゲキ)

あっ

ごぉぉぉぉぉ(☃️)

普段ワインというか、お酒自体、月に1or2缶くらいしか、わたくし飲みませんで、飲みやすそうな☝︎白ワインに惹かれました。

他にも、お酒好きの方、必見のコンテンツがお揃いですので、気になる方は上のURLよりチェック✔︎してみてください。

以下、運営者様より頂戴をしました、ブログのおすすめポイントです☟☟

☟☟
おすすめポイントとしましては、最近「キャンプ酒」キャンプに最適な日本酒の紹介記事を増やしています
☝︎☝︎

以下、運営者様のTwitterアカウントです☟☟

こもあき@自称キャンプブロガーさん (@ComoAki_Camp) / Twitter

この度は記事へのご協力を頂きまして、本当にありがとうございました。

ブログコンテンツ、細かいところまで、手がかけられていて、素敵でした。

cocoonの雑記ブロガーとしては、見習うところが沢山ありました。また、ご縁がありましたら(´-`).。oO

うにblog うに様

こちら、うに様によって運営されております、固ツイの内容に中の人が非常に共感を抱く、これからググっと伸びる予感の新鋭ブログです。

お主、社会に出てからの転職回数は..?

えーと、3年で、2回ですね

うにさんは、20代で6回ご経験とのことだ

わたし、読みます🙋‍♂️

やはり..

わたし自身、1回目の転職は休職中に次の就職先を見つけて、2回目の転職は働きながら、就活をして、就職先を見つけました。

要するに、無職の期間は運良く作らずに、過ごせたというわけです。

うにさんの☝︎の記事内では、更に詳しく、失業保険等について、書かれておりますので、転職をお考えの方は必見です✔︎

話変わるが、ブログとSNSのアイコン、めっちゃお洒落やな!

ほんとだ(´-`).。oO

うちのサイトもできへんのか、こういう雰囲気の

ごめん、画力も無ければ、予算もない

(。-∀-)

あわせて読みたい✔︎につられて、そのまま次のURLに参りました。

わたしもうすぐ、ブログ開設半年を迎えますが、そう言えば”あわせて読みたい”使ったことないような..

あわせて読みたい!!!☟☟

んー、普通に設定した方が良いと思う

_| ̄|○

中の人、25歳。こちらの記事を読んで、少し安心をしました。

やはり、日本社会で生きていると、転職がスキルアップのため、と捉えてもらえないんじゃないか。

そんな観念に襲われることがしばしあります。

しかし、Web上で、このようなお話を教えていただけると、少し社会生活を送る上で、自分自身に余裕が生まれる気がします。

以下、運営者様より頂戴をしました、ブログのおすすめポイントです☟☟

☟☟

・20代の方で転職を考えている方に、転職6回した経験から失敗談や成功談をお伝えし、誰かの役に立てたらなと思っています。

あとは、FP(ファイナンシャルプランナー)をしていた経験もあるので、お金回りの節約についてもお伝えできたらなと思っています。

☝︎☝︎

以下、運営者様のTwitterアカウントです☟☟

うに@ブログ1ヶ月目✏️さん (@uniuniblog) / Twitter

この度は記事へのご協力を頂きまして、本当にありがとうございました。

ブログプロフィールやSNSのアイコンはillustratorなどで、ご自身でお書きになられているのでしょうか。

とってもデザイン性が素敵ですね✨

また、SNS運用についても、1ヶ月でたくさんのいいねを獲得されていて、凄いなぁと(´-`).。oO

おすすめ紹介処はよく企画をやっていますので、良かったら、またよろしくお願いします🙇‍♂️

関連カテゴリ☟

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらからお買い物いただけると中の人潤いますm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました