こちらの週末企画は基本的にブロガー様ご本人の承諾を得て、ブログ紹介の記事を作っています。そのため、有名人のブログとかは基本的に無断紹介になるので、致しておりません。
ふーん
Twitterで出会った身近な人と人を繋げたいんだ。そしたら、何か生まれるんじゃないかって
お金だろ
な、なんと。そんなわけはございません
んで、今回のゲストさんは?
⓵飛び込み営業により、ご承諾を得たブログ開設3ヶ月目でTwitterのフォロワー5000人新鋭インフルエンサー様
⓶奇跡的にいいね♡をもらえて、ご承諾もいただけたフォロワー10000人ブログ歴17年の玄人様
オイ。テイネイニ。テイネイニ。オススメショウカイダゾ。コンゴノ,オヌシノ,ブログソンゾクニ,カカワル。ケサレルカモシレナイゾ。
そんなキャラだっけ(´-`)
ということで、天ちゃんもビックリの豪華キャストで今週もスタート!!
ねり豆の生活 ねり豆様
前置きしておきます。中の人はズルいです。ここ最近Twitterを開くと、ほぼ毎日お目にかかるねり豆様の投稿。
そして、急にご紹介の承諾を頂けたこの流れ..
これは何を意味するか..
やったな
それはあかんで
おれの判子もらったか㊞
はい!本来Twitterでいいね♡を頂いた方にお声がけをするスタイルだったのをブチ破りましたぁぁ!!
ねり豆様のブログとSNSはなぜ伸びるのか↗︎↗︎
【1 カテゴリーの設定が身近で読みやすい】
ねり豆様は2つのカテゴリは『体の健康』『心の健康』
おすすめ紹介処は『勤め人におすすめ』『辛い人におすすめ』『ブロガーにおすすめ』
Q.ここでクエッション
ヤラナクテ,ヨクナイ
この両者のブログパッとカテゴリを見ただけで、どちらがポチッ\(^-^ )としたくなるでしょうか?
ねり豆様やな!
ねり豆殿に一票で
ねり豆様☆
ねり豆様^^
いや、お前は自分に入れろ。そこは見栄を張ってでも自分に票いれろ。
単純にどっちが日々の生活に対して有益かと考えたら答えは1つ…
それでは、少々記事の中身を覗かせていただきますm(._.)m
ここはねり豆様ご紹介スペースなので、中の人個人のことは伏せます。しかし、中の人は心に問題を抱えている当事者です。
読まない手はない(¬_¬)
まず体験談3選を読ませていただきましたが、1つ中の人の経験と共通の事項を発見しました。
雨男だろ
ちゃうばい
それは、小学校の頃、週2〜3登校をしていた時期があるということ。
理由は..
“伏せます”だろ
なぜ..わかる..
そりゃ”天の声”だからな。お前をいつも空から見守っているのだ
い、いったん切ろう。感動的な展開になりそうで、本来のねり豆様紹介記事から、逸脱してしまう((;゚Д゚))
確かにわたし中の人も、心の健康に関する知識は一般人ながら、人よりある気がします。
全く今の仕事に使っていませんが、上級心理カウンセラーという民間資格も興味本位で取得しました。(注:カウンセリングはできません)
ということで、中の人も共感できる内容を見つけたように、カテゴリー設定が非常に見やすいです。
ゆえに、『あっ、カテゴリボタン教えてみよう』という気持ちにさせてくれる部分が1つ目のねり豆様、躍進の理由だと思います。
【2 ブログデザインがほんわかしている】
おい
なんですか
もっとこう..『ビシッ』と決まるワードは見つからなかったのか
..
どふっ👊
ねり豆様のねり豆の生活はサイトのどこを見ても、尖った部分がないというかなんというか
読者に安心感を与えるサイトデザインが急上昇を作り出しているのかなと感じます⤴︎⤴︎
読者の価値観にもよると思いますが、少しダークな感じの雰囲気が出ているサイト設計よりは、ほんわか安心感を与えるサイト設計の方がファンを呼び込む気がします
目指せほんわか(^^)/
【3 ばちばちに伸びているTwitterの影響】
わたしがねり豆様の存在を知りましたのは、Twitterです。ツイート欄に物凄い数のいいね♡がついたTweetがよく流れてくるなとブログ開設当初は日々思っていました。(中の人のブログ開設日は9/19日)
さぁ、今日もTwitter開くかっ
ねり豆@…いいね♡100
はー今日の仕事マジで◯◯、さっ、帰路を辿りながら、Twitterっと
ねり豆@.. いいね♡200
凄いなぁ。この人。ブログ開設1ヶ月自分より早いくらいかぁ
ねり豆@..いいね♡800..
そんないいね♡つく?!
という感じで、ほぼ毎日Tweet欄にご登場されていました。やはり表示回数が多い方って、人間心理としては気になりますよね..
この躍進についても、ねり豆様のお人柄がTwitterに反映されていて、みんなをほんわかさせているからなのでしょうか(´-`).。oO
応援してもらえるSNS運用として、参考にさせていただきますm(__)m
弟子入り志願必見だな
そんな。自分には
これだから(-.-;)
以下は初心者ブロガーの星ねり豆様より頂戴したお言葉でございます。
☟☟
オススメポイントといいますか、私のブログは読者の方に少しでも元気になって欲しい気持ちで書いています。ほっこりするような、あたたまるような…そんなブログを目指してます✨
☝︎☝︎
ご本人様が”ほんわか“じゃなくて、”ほっこり”と仰っているぞ
ブログは熟読しましたが、D,DMまでは熟読していませんでしたm(__)m
ヤラカシタナ
今回はわたくしのような小さな小さなブロガーにご協力いただきまして、本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いしますm(._.)m

MASAa.net masaa様
本日のお二人目はこちらのお方!ブログ歴17年目のmasaa様です。masaa様は..
ちょっと良い\(^-^ )
ん?新発売の良い紫シャンプーがあるって?
いや、私の髪の毛地毛だから。ブリーチ複数回紫シャンプー必須とかじゃないから。
んで
「んで」じゃないだろぅぅぉぅ。今回声かけた方々レベル高すぎるだろぅぅ
はい。そこは十分に承知しております。それゆえ、今回は中の人もキーボードを叩く手が狂って、謎のコントが増えていますが、どうぞお許しください。
今回は最初にmasaa様から頂戴しましたお言葉を最初に掲載させていただきます。
☟☟
WordPressのカスタマイズとPCのある生活を楽しむための情報発信サイトと言うコンセプトのもと運営しております。
特に、WordPress THE THOR(ザ・トール)とCocoonを使っている方には、カスタマイズの事例が豊富に掲載されており好評を頂いております。
また、WordPress以外にも、自作PCを中心にWindowsやPC関連機器、ネットワークなどについても情報発信をしております。
☝︎☝︎
こちらの部分はmasaa様のお言葉を引用したものですが、端的に中の人がブログを拝見して感じたことを書かせていただきます。
おっ。(ケサレルカモシレナイゾ)
もう!書けないから!邪魔しないで!
えーCocoonとTHE THORユーザーの教科書であると感じます。
決まった˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
55点(単位不可)
では、早速教科書を読んでいきましょう。
えー単刀直入言いますと、導入させていただきました。
やっぱりブログはキラッとしたい☆
※どうやら、モバイルには導入されたみたいですが、PCが導入されてない…かも..しれないです。
どこかでお主が操作ミスった可能性有りだな
おすすめ紹介処も砂時計実装完了!!⌚︎
砂時計はよく他のブロガー様のサイトを拝見している際、時々見かけておりまして、『自分もこれは欲しいなぁ』と思っていました。
というわけで☝︎のカテゴリー”Cocoon”はなんと中の人1時間近く読み漁ってしまいました汗
Cocoonのカテゴリーだけで12ページある..
しかもこのカテゴリ”サブカテゴリー”に分類されてるよ
(((;゚Д゚)))
(((;゚Д゚)))
ということで、ブログ歴17年目、Twitterのフォロワー10000万人のmasaa様のブログは、当然ですが全てにおいて中の人のブログとレベルが違いました。
17年前、お前何歳だ
小学校入学..?
特にわたくし中の人、masaa様のcocoonで構築されている今回のページをみて、アイキャッチ画像が動いたり、所々光りまくってて、サイト設計に感銘を受けました。
いつかおすすめ紹介処も天ちゃんが輝くようにサイト設計にしたいと切に思いました。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今回はわたくしのような駆け出しブロガーにご協力いただきまして、本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いしますm(._.)m

今回は駆け出しブロガーとして、お力のあるブロガー様にご協力を頂きました。嘘は苦手なので、正直に書きますが、「自分のPVが増えるかなぁ」という気持ちが無いと言ったら嘘になります。しかし、今回パワーのある方をご紹介させていただいて、学んだことが2つありました。それは、温かい人間性と手の込んだサイト設計についてです。ねり豆様の記事は読んでいて和やかな気持ちになる記事がとても多かったです。masaa様の記事はサイトにアクセスした瞬間ところどころが光ったり動いたりと男子が好きなメカニカルな感じが素敵でした。まだまだ書きたいことはありますが、今回は本当に学ばせていただいたことが多い回でした。お2人には感謝しかございません。
次の回はこちら☟
こちらからお買い物いただけると中の人の心も財布も潤いますm(__)m


お笑い&ジョークランキング
コメント