今週もただひたすらにgoodなブロガーさんを紹介していきます。ふと、「このタイトルは検索に引っかからないよなぁ」と思ったのですが、
そもそも、検索に引っかかるようなタイトルを考えていたら、簡単に夜が明けそうなので、
やはり、「嬉しい」を頂けるこの企画はまだまだ心の火種が消えない限り、書き続けます。今日の御二方はこちら☟
オタク女子の気ままライフ れもん 様
こちらはれもん様の運営されているおたくとおしゃれが融合されているテーマSWELLによるブログとなっております。
あのー
なんですか
なんぱ?
いや、その言い方辞めて。確かに”お声がけ“はしたけど、健全なブログ紹介させてくださいの意を表しただけだから
ふーん
たまたま女性なだけだから!おすすめ紹介処2人目の殿堂入り候補って思っただけだから!
☝︎恐らくこちらの第二回を開催したら..
内部リンク良いから!早く本題!
すみません..
わたし中の人はcocoonユーザーでありまして、初期投資で”有料テーマを購入する”or”絵師さんに吹き出しイラスト💬を依頼する”の二択でとても迷いました。
結局、後者を選びました。
今ふと思うのはこのままcocoonで突き進むか有料テーマを購入するか..
こちらの記事を読み進めていくと、吹き出しについて書かれている部分がありました。
おすすめ紹介処の唯一の売り..
豊富な吹き出し設定ですよね..しかもこれがプラグイン🔌なしで使えるとは..
力を入れている吹き出しの会話について書かれていて、SWELLに気持ちが傾いたな
うっ
また、最後の方にSWELL専用のアフィリエイトがあるそうでして、6回購入される…
れもんさんはすぐ6回購入されそう(´-`).。oO
というわけで、中々SWELLは魅力的なテーマだということが、ジワジワ伝わってきました。
cocoonと天秤ですね..
続いてこちらの記事ですが
ん
これは
業者
いや、オタクと仰っている
気持ち分かる部分あります☟☟

あっ、これポッチャマの広告ではなく..
純粋にゲームセンター系のポッチャマをコレクトしている中の人の趣味です。気付いたらポッチャマだけが、増えていく状態に陥りました。
れもんさんのもちマスには勝てませんが..
はい。また脱線して自分語りをしてしまいました。すみません。
実はわたしもメルカリ取引は100件を越しているメルカリストなのですが(サイキンハアマリツカッテナイ)、1番悩むのが郵送の仕方です。
こちらの記事内☝︎にも書かれていますが、郵送パターンというのは多岐に渡ります。
こちらの記事を読めば、ひとまずもちマスは勿論、同じサイズのポッチャマのぬいぐるみを郵送する際などにも応用できるなと感じました。
メルカリで同じようなぬいぐるみを郵送したい人も必見!
最後に
オタク女子の気ままライフは、良く確認したところ、おすすめ紹介処とブログ開設時期がほぼ同じでした。
この差はなんだ
た、多分Twitterのフォロワー数ですかね
2ヶ月目のPV数が4500くらいということで、おすすめ紹介処敗北宣言です。(わたし2,800くらいだった気がします)
れもん様も流入元を紹介されていますが、やはり圧倒的にTwitter多いですね…
しかし、フォローに対してのフォロワー数が多い..しかもアカウント開設時期同じなのになぜ..
才能なんじゃない
そ、それ言ったら元も子もないないから!あ!今度お時間ありましたら、『Twitterを伸ばすためのおすすめポイント◯選』よろしくお願いします(´-`).。oO
以下、運営者様より頂戴しましたブログのおすすめポイントです☟☟
「ポイントは推し活(オタ活)は最高ってことをブログを通して伝えているところです…!
推し活を楽しく、楽にするアイテムなどもご紹介しています♪」
☝︎☝︎
以下、運営者様のTwitterアカウントです☟
れもん🎮🍋ブログ3ヶ月目さん (@osh__mavie) / Twitter
今回は突然の”なん..お声がけ”にご協力くださいまして、本当にありがとうございました。
今後のおすすめ紹介処2代目殿堂入り候補として、ご活躍を時折拝見させていただきます。
また、ご縁ありましたら、当サイトの企画にご協力いただければ幸いですm(_ _)m

虎視眈々 ぴっこたん様
こちらぴっこたん様の運営されています一瞬のバズりトレンドをも的確に捕らえる虎の眼光際立つブログであります。
今回私がぴっこたん様にお声がけをしました理由としては3点☟
⓵わたし中の人が個人事業主に一縷の憧れがある
⓶メンタル系の病気をお持ちで公表されている点(中の人もです)
⓷愛妻家(わたしも結婚を前提に付き合っている人がいる)
まずは⓵から☝︎☝︎
ぴっこたんさんは人付き合い得意でないそうでして、様々な事が重なり個人事業主になられたそうです。
最後に..の部分に書かれていますが、わたし中の人も”時間に拘束される”や”合理的じゃない事が嫌い”など当てはまる部分がありました。
新卒の職場を半年で辞めた時には、本気でYoutuberなろうと思いました。(当然挫折しましたが..)
わたしも大学等で学んできた事柄、現在の職業柄、コミュニケーションを取るのが、得意でない方と関わる機会が多々あります。
社会で多く見られるお仕事というのは、個人的な主観として、一定時間、人とコミュニケーションを取らなければならない仕事が多いのではないかなと感じます。
そのため、コミュニケーションが苦手な方は辛い思いをしやすい傾向があると思います。
しかし、こちらの記事では実際にご自身のペースで生業を見つけられて、社会で活躍されているぴっこたんさんの体験談が綴られています。
共感する部分がある方はチェック✔︎必見です。
次は⓶☝︎☝︎
中の人もメンタルクリニックに通っていますが、内容は不安ですので、ぴっこたんさんが悩まれている鬱の症状とはまた違います。
でも、自分も精神疾患を抱えているからこそ、共感できる内容がいくつか書かれていました。
詳しくはぴっこたんさんの記事を是非読んでいただきたいです。
わたし中の人が脳内変換して、お伝えするのはぴっこたんさんの感性を誤って伝えてしまう気がしたからです。
1つ変換してお伝えするのであれば、
後半部分に書かれている
『受け入れるしかない』
これに尽きると思います。中の人も長らく、メンタルクリニック通っているという事をどこかで”受け入れられない”自分がいる事に悩んでもいました。
でも、考えても仕方がないと感じます。受け入れるしかありません。
センシティブな内容につき、吹き出しは少なめですm(_ _)m あ、解釈はあくまで中の人が表現の自由の範囲で、考えたものなので悪しからずお願いします..
最後の⓷です☝︎
さーどんな暴露コーナーになるかな(=´∀`)
いや、自分は大学生の時、知り合った彼女が学年一個下だから、別県の遠距離なって、んで、自分はメンタル崩壊して、新卒で入った正社員の仕事辞めて、バイト生活になっても自分のいる県についてきてくれた彼女の事とか、絶対に内緒だから。絶対に言わないから。
そういうことだそうです
はい。各々色々事情はあると思いますが、絶対必要なのは信頼です。お互いに対しての信頼です。
以下、運営者様より頂戴しましたブログのおすすめポイントです☟☟
苦しんで、困ってるのはあなただけじゃないよ
が私のブログの根底だと思って書いてますので、なにかしら感じて自分以外の誰かに優しくしてあげて貰えたら嬉しいですね☺
☝︎☝︎
以下、運営者様のTwitterアカウントです☟
ぴっこたんさん (@goldenbat195901) / Twitter
今回は当ブログへのご協力を頂きまして、本当に感謝しております。奥様と長く幸せに過ごされているお話。感激しました。わたしも長く今のパートナーと付き合って行けるよう、無理せず努力して行きたいと思いました。今後も無理せずにお互い頑張りましょう^^

次の回はこちら☟
☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

こちらからお買い物いただけると中の人の心も財布も潤いますm(__)m
コメント