ネット顔出しについて〜おすすめ紹介処中の人の持論をお伝えします〜危険?大丈夫なの?

ブロガーにおすすめ
この記事は約4分で読めます。

お疲れ様です。中の人です。今日はネットに顔を出しても大丈夫なのかどうかを議論していきたいと思います。

危険でしょ

うっ

職場にバレたらどうするの

うっ

メリットは?

うっ

答えろや✊どふっ

ネットに顔出しをしたら危険?

わたし話が長くて最近怒られたので、結論から先に言いますと、どちらかといえば危険だけど、それは有名になったらの話だと思います。

まず、わたしの場合、ブログPVの9割がTwitterからの流入です。

ということは、私のブログを見てくださる方々の多くは、現在Twitterのフォロワー様等になります。

では、フォロワーは一体何人いるのか。

433人です。

んーと、LINEの友達と同じくらいなのかな

LINEの友達よりはちょい多いかも

というレベルなのです。

なので、確かにわたしのお顔は数百人の方が見かけたかもしれませんが、実際スーパーで買い物をしていても、

な、中の人ですか?!私のブログ紹介してください(≧▽≦)

そんな夢のような話はないというわけです。

そのため、顔出しについては、おすすめ紹介処としてはおすすめしたいところですが、あまりおすすめはしません。

自己責任やな

それは心にきめています(悪いことするわけではないですし..)

実際、雀の涙ブロガー兼副菜YouTuberとしては、そもそも見てくれる人があなた様くらいしかいませんので、危険とかいう感覚にならないです。

職場にバレたらどうするの?

その時考えます

どふっ✊

わたしの甘い推測かもしれませんが、バレるのは間違って有名になった時ではないでしょうか

現在よりも、少し見てくれる人が増えたくらいでは、多分職場の人まではわたしの発信は届かないと考えています。

実際、職場はとても田舎の零細事業所なので、そもそも人員もあまりいません。

また、雇用契約諸々に、インターネットに顔出ししたら解雇(それに類似するもの)とは、さすが書かれていません。

きっと、このまま趣味の範囲でブログやSNSは続けていくことになると思います。

が、

もし仮に

中の人が有名になった場合、

ないな

よくてフォロワー1000

わいの方有名なれるんやないか

..

袋叩きはヤメテ

えー、もし、仮にブログ月間○○万PV、YouTube月間○万再生みたいなったら、ある程度お金を得れるんじゃないかなと感じます。

だって、

わたし今の月収手取り諭吉11マイなので。

ある意味で働きながら転職活動をしているとも捉えられるでしょう。

もしかしたら、職場が良い意味で認めてくださって、副業になるかもしれませんし..

いずれにせよ、色んな可能性がありますが、きっと趣味の範囲で細々とブログやYouTubeを続けると思います。

メリットは?

はい。1番大事なのがここです。そもそもメリットが無かったら、敢えて顔出しはしません。

ブログを始めて感じた事はズバリ「皆さん強みあって凄い..」です。

自分はというと、

⓵結婚予定の彼女より稼げない

学歴はというと、

⓶Eラン大卒

負債はというと、

⓷1◯◯万円(あ、奨学金です)

まぁ、考えれば他にも出てきそうですが、めぼしいところをあげるとこんな感じです。

要するにこのままのんびりしていては、やばいなと感じていました。

そして、生まれた時代が良かったのか、医療諸々発展の恩恵を受けまして、約20年の月日を経て、かなり持病の不安から解放されるようになってきました。

これは、動くしかないと思いました。

でも、自分の強みはなんだ…

めちゃくちゃ頭を凝らした結果、思い浮かんできたのが、「ほんわかした雰囲気」でした。

確かに人より初対面の人に警戒されにくいというかなんというか..

お客様のおばあちゃんからも、なんでかよく分からないけど知らない間に信頼されやすいです。

いつしか、自分の脳内でお客様のおばあちゃんが、web上のあなた様に変わっていました。

自分には絵を描く才能も無ければ、歌を歌う才能もない。プログラミングもできないし、英語も喋れない。

でも、人と人をつなげたり、喜ばせたりすることは出来るんじゃないかと..

もし、その恩恵で収入を得られたこれ以上の事はないと思いました。チャレンジしたいと思いました。不安はあります。けど、チャレンジしたいが勝りました。

だから、わたしはweb上の人たちに、信頼してもらうために、「ほんわかした雰囲気を活かすために」

自らの顔出しをしたというわけです。

もしかして、最悪の結果があるかもしれません。でも、今まで不安で色んなことから逃げてきたので、挑戦したいんです。心の体調が続く限り頑張ってみます^^

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらからお買い物いただけると中の人が潤いますm(__)m

読んで欲しいカテゴリ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました