え。学校でそんなの習わなかったよ。社会人を続けていくために本当に必要なこと#1

勤め人におすすめ
この記事は約5分で読めます。

わたしは基本的に真面目です。就職活動している最中も、社会人に必要なマナー◯◯などは割としっかり読むタイプでした。

自分でいうのもおかしいですが、学校では結構友達が出来る方でしたし、人あたりも良い方だと思います。

しゅぱっ(カーフキック)

正直、社会人生活は上手く行くと思っていました。

全然上手くいかなかった

細かいことはもうどこかの記事で話していると思うので、簡単にまとめると☟

⓵ 新卒正社員半年で辞める

⓶ アルバイト半年で辞める

⓷ 契約社員1年9ヶ月(イマココ)

という感じで、上手くはいっていません。転職したのも、やりたい事があって、職場を移籍したわけではなく、単純に病んで居られなくなったという感じです。

実際、周りの友人からも、「え!いま契約社員なの」と反応されてしまうことが多いです。

正社員が全てということは、決してないと思いますが、中の人は超田舎に住んでいるため、大学出てて、20代前半なら正社員でしょ。みたいな雰囲気が凄く周りで漂っています。

実際、自分自身の友人も”学校の講師“を除けば、ふと思い浮かべるに、正社員や正職員の人しかいないです。

正しい職員ってなんだ。契約社員だって、正しい仕事はしているのに-_-

珍しいですね。グチをいうなんて

コロナ会食とかダメっていう風潮になって、割と助かったけど、もう年単位であって無い友達とかいるなぁ

大変ですね

あの氷魔女と違って、分かってくれるか。案ちゃんは優しいな。会う度に今何してるのって聞かれると、喉奥が詰まる感じがするんだ。

☝︎オマエマジデユルサナイカラナ

どうして上手くいかなかったのか

AはBでやるんだ

承知しました

AはCでやな

承知しました(ん)

一体どっちでやればいいんだ。BかCかァァァァァァァ

社会人になって、感じたことは答えが無いことが多いということです。

それと、後ろ盾が無いことが自分をドンドン追い詰めていきました。

学生の時は

ま、どうせ。アルバイトだし。

と、

誤魔化したり受け流したりすることができていました。

しかし、

社会人になった時は

この仕事で40年食べていくんだ。絶対上司に認められて、良い役職にかけあがるんだ。

とわたしの悪い癖の極端な思考が登場してしまいました。

この後の結末はいうまでもありません。

とにかく、社会人というか人間は生活していく以上、良い意味での“誤魔化し””受け流し”は絶対に必要です。

わたしはこれら2つを失った結果、

病みました。

そして、今でもそのフラッシュバックは時々あります。

じゃあどうすればいいのか

嘘ついて、誤魔化して、受け流す

ビシッ✊

はい。失礼しました。わたしも絶賛試行錯誤中ですので、ご意見貰えると嬉しいです。

今の仕事は一応病んでいるなりに、1年以上続いていますので、それを基に話を進めていきます。

⓵ 自分で答えを作る

上に上司2人(仮定)の意見が食い違って、パニックになっている中の人のかけあい☝がありますが、こういう時はDでいいんです。BとCを勝手に組み込んで、Dでいいんです。

だって、BもCも50:50なのですから、判断のしようがありません。

だから、足し算しちゃいましょう。

B+C=D

そして、Dに対して責任をもって行動すれば、それで良いんです。

異論はあるかもしれませんが、それが自分の出した答えなのですから。

⓶ 自分を信じる

なんだかもう根性論みたいになってきて、文章を打ってる自分も嫌になってきましたが、まとめないとブログになりませんので、頑張って最後までまとめます。

💪

☝︎だって、100%社会の覇者ではありません。多分、見えてないだけで、絶対に失敗しています。

だから、自分の行動を信じましょう。

多少逆らってもいいんです。あなたの人生はあなたが決めていくものなのですから。

⓷持ち帰り仕事は決してしない

家で仕事の事を考えているというのは、精神衛生上、とても最悪な事だと感じます。

悔しい。時間内に仕事終わらなかった。USBに入れて持ち帰って家で処理してしまおう。

これは情報保護の観点からみても、よくありませんが、精神衛生的観点からみても、非常によくありません。

8h働いた後、家で持ち帰り仕事をしても、良い仕事はきっとできないでしょう。

結局、それが

なんだこれ。やり直し

はい。すみません。

ん。どうして、自分はこんなにも、自分の時間を犠牲にして、タダ働きしたのに、報われないんだ..

となっていき、徐々に自分がなぜ社会人をしているか、よくわからなくなってきます。

まとめ

あぁ、仕事辞めたいなぁ

と思っていても、それはすぐに実践できることではありません。

ご飯を食べていかないといけないんです。

当然、個人で事業を立ち上げたり等、他の方法も選択肢として、充分に考えられる時代ですが、PVが月2000前後では、ご飯は食べていけません。

あまり今までの人生で、夢のなかった中の人の小さな夢は”個人で事業を立ち上げてみる”です。

割と本気で想っています。

叶うかは分かりません。

叶わない可能性の方が断然高いと思ってます。

それまでは、生活していくために社会人を続けていきます。

社会人を続けて行くためには、良い意味で”誤魔化す力””受け流す力”が必ず必要になります。

今回の記事はある意味、自己暗示的なニュアンスも含まれています。その私の自己暗示が誰か1人でも、参考になっていれば書いてよかったなと感じます。

中の人嘆きシリーズ☟

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらからお買い物いただけると中の人潤いますm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました