“お金と幸せ”を同じZ世代の僕が考えてみた〜おすすめ紹介処のがち作文“第二説”〜

若い人におすすめ
この記事は約4分で読めます。

おはようございます。朝の皆さんの通勤時間帯諸々に”ちょい読み”していただけるように、現在12/10日の3:22分。早起きです。

今日はこちらのAbemaTV様の動画で気になる動画を見つけまして、拝見していたところ、共感する部分が沢山あったので、”がち作文”していきます”。

このシリーズ出番少ないんだけど

つまらないですぅ

ため池こい!!

やっぱりおれが統括長やった方がいいな

☝︎前回記事より

動画を観て..

こちらの動画を昨日拝見させていただきました。今日は文章”デスマス“でいきます。なんかそういうポケモンいましたね。あ、すみません。脱線しました。

わたし中の人もいわゆるこのZ世代に生を受けた人間です。田中さん(仮名)が主に登場されますが、めちゃ共感できることが多かったので、記事を書いています。

今日は朝の通勤時間向けに書いていますので、ライトな感じで文字打ちをしていきます。よろしくです。

“月10万くらいで幸せ”という動画タイトルの通り、田中さん(仮名)はとても優しそうな方で、ぜひお友達になりたいと思いました。

僕と雰囲気が似てると感じました。

じゃあ、”月10万くらいで幸せ”か…?

僕は”15万くらい”欲しいです。それ以上は現在望みません。

お人それぞれ生活事情というのが、異なるので一概には言えませんが、わたし中の人は将来を考えているパートナーがいます。

そのため、まだ見ぬ新しい家族のために、貯金をしたいという部分で、プラス5万くらいあればいいなぁと思いました。欲張りですね。

じゃあ、わたし中の人が現在”独り身”だったとすれば、どう思うだろうか..

多分田中さん(仮名)と同様月10万くらいあれば、実家住まいなので、充分だと感じます。

住んでいる地域柄、車を持っていないと生活がやばいので、車検でめちゃお金飛びましたが、都市部の実家にもし住んでいたら、正直10〜13万とかあれば、充分じゃないかなと思います。

田中さん(仮名)よりは、わたし中の人の方が物欲が少しある気がしますが、自分自身、物欲や出世欲など、同世代でも薄いんじゃないかなと..

なんでZ世代はそう感じるのか

なんででしょうか。育った背景を振り返りましょう。

大人というものを真剣に考え始めた高校生と大学生あたりを振り返ってみます。

まず、高校生の頃、夢中になっていたのは、部活とYoutubeです。僕は当時、とある球技をやっていました。

当時の顧問は、わたし中の人を指導する10年前、部員の半数以上が辞めた時期があったという厳しい先生でした。

確かに気持ちの弱かった自分からすれば、厳しく感じましたが、周りのOBの方々のお声を聞いたりすると、相当丸くなったとお話を聞いていました。

じゃあ、なぜ先生は丸くなっていったのか..

これはあくまでわたし中の人の勝手な推測ですが、当時体罰が全国的に問題視されるなど、大手報道番組で取り上げられたり、かなりニュースになっていました。

先生だって、お仕事で先生をされているわけなので、当然そのニュース等耳に入っていたことでしょう。

なんとなくなのですが、50前後の両親から話を聞いても、“昔はもっと色々酷かった”という文言を聞きます。

多分、Z世代の多くは時代背景的に、自分自身の意見が尊重されたり、好きなことをやらせてもらい育った、そういう人が多いんじゃないかなと思います。

実際、わたし中の人はそうです。

次に、Youtubeについてです。当時は、はじめしゃちょーさんという人気YouTuberさんにわたし中の人どハマりしていました。

はじめしゃちょーさんは、その時大学生で、とても高校生の自分には面白く魅力的なコンテンツを発信されていました。

自分も大学生になったら、メントスコーラしたいと思っていました。(それは冗談です)

でも、本当に影響を受けていて、大学に入学した直後のわたし中の人の髪型はこちらでした。☟☟

どことなく、はじめしゃちょーさんにインスパイアを受けていたのが、お伝わりなったでしょうか。

さすがに6年経った今では..

とにかく、インターネットの普及により、インフルエンサーの方々の影響をモロにうけて、自分というものが形成されていった世代がZ世代なんじゃかいかなと感じます。

また、大学生の就活の時期に入った際も、就職氷河期の時代でもなく、わたし中の人はコロナが流行する前の就活でしたので、いわゆる学生有利の就活をさせていただいておりました。

時代背景的に、合わないなと感じたら、内定を頂いた企業さんにごめんなさいというのも、実際、結構周りも含めてありました。Eラン大卒でもです。

今日も1日..

頑張りましょう。

シュパッ👣(胴回し回転蹴り)

すみません。兎にも角にも、田中さん(仮名)のお考えはとても共感できる部分がありました。

わたし中の人も実際、お金はあまり使いませんし(趣味の車イジり..以外..)、ミニマリスト気味だと思います。(部屋に物はあります)

以上の今日のがち作文でしたm(._.)m

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらからお買い物いただけると中の人が潤いますm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました