あなたの検索流入が入った記事を教えてください〜おすすめ紹介処の勉強会〜No.1

ブロガーにおすすめ
この記事は約7分で読めます。

ふと、思ったのですが、おすすめ紹介処は開設2ヶ月と3週間、検索流入が皆無です。

なぜだ…AIOSEOの得点はいつも90点代を叩き出しているのにっ

そもそも検索エンジンに引っかかるように書いているのか

時と場合によりますが、基本的にフォロワー様のために書いていて、Google検索はあまり意識してないとです

理由はそれだな…

ということで、おすすめ紹介処としては、今後検索エンジンにもあたっくしていきたいと考えている次第ですので、今日から勉強していきます。

今回は5つご質問を用意させていただきまして、

先生方にはご回答いただきました。

1.検索流入が入った勝因

2.使用したSEO対策ツール

3.ドメインパワーの数値

4.ブログ開設からの期間

5.一言あれば

※先生方からの引用箇所は黄色下線です。よろしくお願いします。

そして、本日の先生方はこちら!☟☟

まくろ先生の場合

こちらは第四回週末企画に登場されている..

ロボット博士のまくろ様が提供してくださった子育てに関する記事。

第四回はこちら☟

それでは早速!インタビューを基に考察していきましょう!

1.単なる育児日記ですが、ことわざにかけたエピソードにすることで、ことわざ検索からの流入があります。

なるほど..

お前だったらどういうタイトルつける?

息子と共にアンパンマンを目指してみた

YouTubeじゃないんだから。それじゃ、絶対検索入らないから。どふっ✊

失礼しました。わたしには、SEOを意識する才能がないのかもしれません。

しかし、ことわざを組み込むというのは参りました。さすがですね。


2.自作のキーワード抽出ツール

ち、ちょっとこれはレベチなので、まくろさんがアプリ開発したら、利用者になります。よろしくです

3.1.8

おすすめ紹介処は0です(-.-;)

4.4ヶ月

4ヶ月で自作の◯◯を..というのはやはり本業の強みが出てますね(´-`).。oO

ドメパも4ヶ月で1.8は高いんじゃないか

今回はご配慮いただいて、Unityの話題は出てないけど、そっちは検索流入がメインと聞いたよ

やはり、一度検索流入が入ると、ジャンルが異なっても、検索エンジンを攻略するコツを掴めるんですかね..


5SEOの便利なツールもたくさんありますが、いつ有料になるか、廃止になるかわからないので、(非常に)手間ですが自作しながらWebのスキルも平行して磨いています。

うっ

と言いたいところでしたが、これは致し方ありません。まくろさんの5番のお話は確かなことだと感じます。

が、

よし追加CSSポチッ( ^_^)/

何も変わってない..

のレベルの中の人には、真似をできることではないので…

記事へのご協力ありがとうございましたm(._.)m

れもん先生の場合

こちらは第九回週末企画に登場されている..

レモン🍋博士のれもん様が提供してくださったもちマス梱包に関する記事。

第九回はこちら☟☟

では!レモン博士に早速インタビューしていきます!

オコラレルゾ

1.定期的に調べられるだろうキーワードで記事を書いたこと

な、なるほど

当サイトメインPVの→おすすめなブログをただひたすらにご紹介するの回〜…って!検索入るのか!

入らないですね。はい

どうやら、おすすめ紹介処雀の涙のPVのうち、高い割合のPVを獲得している人気企画は…

とにかくキーワード選定が大切ということですね。精進します。

2.omusubi

わたし存じ上げないので、早速Googleで先生に!!

これは…

なんか新感覚の動きをしていますね

おすすめ紹介処って検索してみろ

何も..派生..しな..かった

まだまだPVが足りないんだな

凄いですね。こちらのツール。わたしは初耳だったのですが、ブログタイトルに迷った時、ワードを派生するのに、最適だと感じました。

3.0.9

あれ。おかしいな。おすすめ紹介処とほぼ同時期に開設しているのに(-.-;)

Twitterのフォロワー400人しかいないからじゃない

ソコハ。フレナイデクダサイ

4.3ヶ月

れ、れもん🍋さんに追いつくぞ☝︎(小声)

5.みんなが調べること&それほど競合がいないところを狙うといいと思います。

その通り過ぎる(アイツニモタタキコマナイト)

ふぁ(_ _).。o○

れもんさんのところ、移籍していいか。わたし。

その通り過ぎて震えます。やはり、ドメパが低いうちは☝︎に尽きますよね…ちょっと、全力で考えてみようと思います。

記事へのご協力ありがとうございましたm(._.)m

aka先生の場合

こちらは第十回週末企画に登場されている…

きっとauの店員さんより、auPAYに詳しいauPAY博士のaka様が提供してくださった記事。

第十回はこちら ☟

天ちゃん。ちょっとご飯🍙食べてくるから、インタビューよろしく(=゚ω゚)ノポイッ

おい!!!

1. ひたすら同じキーワードで攻めた

そ、そうなんですね

天ちゃん下手過ぎでしょ。インタビュー

お前100連つららおとしの刑な

特化ブログならでは強みですね。おすすめ紹介処も特化ブログになりたいです。中の人ば◯舌ですが、ブログ名がお食事処と間違われるので、ご飯屋さん巡りでも..

ヤメテオケ

2. グーグルサーチコンソール・グーグルアナリティクス・ラッコキーワード

お、おすすめ紹介処もラッコ以外使ってますね。うん。

や、やはりさちこはブロガーとして、必須ですよね。うん。

..

カワッテクレ

どうやら..天ちゃんにはインタビューは難しかったようです。

ちなみにおすすめ紹介処中の人はトレンドに乗り切れない人間なので、ラッコさん使ってません..☝︎

3. 30,8

高すぎたい

ここまで来ると見える世界が違うぞ

ダレデスカ

ZEROのおすすめ紹介処からすると、神の領域だと感じます。いつかは行ってみたいです。

4. 2年程

継続は力なりですね(-.-)y-., o O

なんかあったんか

魔の3ヶ月にどっぷりハマってて、今月のPVが先月より..

諦めたらあかんで!

絶賛中の人PVが先月を超えそうになく、落ち込みMAXファイナルフューチャーだったのですが、やはり諸先輩が2年続けて、ドメパ30⤴︎とお聞きすると、諦められません。がんばります。

5. 一つのキーワードを攻める事、デザインより文章に気を付けることはかなり重要です

染み渡る(ミソシルノンデルワケデハナイデス)

わたしここまで学習を進めていて、やはり皆さん凄い…と自分自身の突破の糸口が若干見えていませんでしたが、文章書くのはデザインするより得意なのでもしかして..

記事へのご協力ありがとうございましたm(._.)m

勉強の結果

ことわざを組み込みつつ、競合が少ないところで、文章に気をつける。

皆さんにオコラレマスネ

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらからお買い物いただけると中の人潤いますm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました