ただいま12/31日の17:00頃。世は大晦日で賑やかに過ごしている方、そうでない方、双方いると思いますが、私中の人は今日は外に一歩も出ていません。
良いから本題はいろ
天ちゃん。暇だからお喋りしよう
メンドクセ。 インキャ。ハヤク。キジカケ
今回も前回に習いまして、5つの質問を用意し、先生方にご回答を頂きました。それがこちら☟
1.検索流入が入った勝因
2.使用したSEO対策ツール
3.ドメインパワーの数値
4.ブログ開設からの期間
5.一言あれば
※先生方からの引用箇所は黄色下線です。よろしくお願いします。
本日の先生方はこちら☟☟!!
ぱりとる先生の場合
こちらは第四回週末企画にご登場されている..国際派ブロガーのぱりとる様からご提供を頂きました検索流入のあった記事☝︎☝︎
第四回はこちらより☟
それでは、早速インタビューして行きましょう!!!
1.検索流入が入った勝因
正直なところ運の要素が多いので謎です。私は主に海外旅行の記事を書いているのですがPV数TOP 5中3記事が海外旅行以外の記事です。謎。
おすすめ紹介処が唯一検索流入あったのも、割と力を抜いて書いた記事..だったような
明日おみくじ引いてくれば
去年は小吉とかだったので、今年こそは!!!
検索流入に関しては解明が難しいですね..後で登場するので割愛しますが、わたしが唯一検索流入あった記事も☟
それ検索する人いる?!
っていうワードだったので、運も絶対にあると思いますね(´-`)
2.使用したSEO対策ツール
Googleアナリティクス、サチコなど
ここら辺は数多のブロガー様が使用しているツールですね!
前回は自作ツールという方もいらっしゃったので、「世界が違うなぁ」と思った部分もありましたが、こういうお話を聞くと安心します。
3.ドメインパワーの数値
18.5(パワーランクチェックツールより)
☝︎中の人もお世話になっているサイト様
個人ブログでこの数値は高いですね!身近な方の中でドメパ20近い方はあまりお聞きしないような..!
ちなみにわたくし中の人、恥ずかしながら、個人ブログのドメパがどれくらいあれば高いのか。
正直、基準は明確に分かっていません..
どなたかご教授をm(._.)m
ただ、感覚としては、”10”あればブログ始めて3ヶ月と2週目の身としては「高いなぁ」と感じます。
4.ブログ開設からの期間
2年3ヶ月
おすすめ紹介処も2年後にはドメパをもう少し高めてGoogle先生からの信頼を得たいところです🙇♂️
5.一言あれば
私自身ブログを書くことが辛くて一年放置していたのですが(アーカイブ見ればわかる)中の人さんには頑張ってほしいです。
調べたところ1番Googleから流入が多い記事はこれでした。この記事は内容的にはイマイチなんですけどタイトルが良いのかたくさん人が来てくれました。
お前。励まされてるぞ
本当にネット上で知り合ったブロガー様に、このように言っていただけるなんて..感無量です
本題戻ります(涙)
タイトルが大事というのは、間違いないと思われます。例えば、YouTubeの動画も、サムネイルとタイトルで、
ポチッ(^^)/
するかどうか決めるかと思います。
おすすめ紹介処の記事って毎回検索に引っ掛からなそうなタイトルだよな
そのまえに..インデックスされてない記事もある模様..
今回は記事へのご協力本当にありがとうございました🙇♂️
わたしも大晦日にブログを書いているくらい、現在はブログにどハマりしていますが、いつしんどくなるかは分かりません。
ご助言を参考に少しずつ頑張って行きたいと思います_| ̄|○

カクタケイ先生の場合
今回ご提供をいただきましたURLはこちら☝︎☝︎
はい!!当ブログに初登場していただきましたケイ先生であります。
(1) カクタケイ@元カーモデラーブロガーさん (@KakutaKei) / Twitter
なんと、、
中の人、、
隠れ車好きなんです..

愛車のダウンサスを自分で交換したり..
ストップ!!
?
クルマ。スキナヒトニシカ。ツタワラナイゾ
あっ_| ̄|○
※ダウンサスは、車の車高を下げるために購入しました
1.検索流入が入った勝因
新型車なので、まだ早いうちにレビュー記事にしたからだと思います。
また、クルマ好きはギークな層がいるので、順位が低くても掘り下げる可能性を想定しました。
こ、これは!!
俗にいうトレンドをおさえたということだな
なるほど(´-`).。oO そういう検索流入を得る方法もあるんですね..!
2.使用したSEO対策ツール
・アラマキジャケ
・ラッコキーワード
・Google キーワードプランナー
この中で中の人も使用しているのはこちら☟☟
ラッコさんとGoogleキーワードプランナーは聞いたことあったけど..使ってないですね..
3.ドメインパワーの数値
0.0です。
ドメパが低くても検索流入を得れるんだという安心感が(´-`)
たしかにドメインパワーが高いと、検索流入は入りやすいのかもしれませんが..
この記事を読んでくださっている方々には、様々なドメパの方がいると思いますので、お一人目とお二人目でそれぞれの違いがあり、記事としてはとても充実しました_| ̄|○
ご協力本当にありがとうございますm(._.)m
4.ブログ開設からの期間
2021年8月4日に開設して、1月3日でちょうど5カ月が経過します。
おすすめ紹介処より、一ヶ月と少し先輩ですね!
5.一言あれば
100~1,000のクエリですが、決して上位は取れてません。
まだブログ初心者なので、少しでも流入が続いてるのが嬉しいです。
いやー、BRZカッコいいです✨
お前何乗ってるんだ
DJデミオです(´-`)
中の人もいつかはBRZのような、カッコいいスポーツカーに乗ってみたいです。
すみません。脱線しましたが、検索順位が決して、トップ5で無くても、1.検索流入が入った勝因でケイ先生が仰るように、掘り下げ流入があるんですね∑(゚Д゚)
私も狙ってみたいと思います
今回は記事へのご協力本当にありがとうございました🙇♂️
わたし今回初告白なのですが車好きです。ミニカーも子どもの頃、100台超集めていました。
今後のケイさんの記事を楽しみにしています!

中の人先生の場合
帰っていいですか。そば食べるんで
3分待って
わたくし、前回のこちらの企画☟
を書いた際には、自分自身の検索流入がありませんでした。
が、

1.検索流入が入った勝因
どちらかというと、ハロー効果から記事を派生させたつもりが、ホーン効果で検索が入りました。人生何があるか分かりません。完全に良い方向に運が傾きました。
2.使用したSEO対策ツール
アラマキジャケ
Googleサーチコンソール
Googleアナリティクス
omusubi
おむすび様はこちらより☟
3.ドメインパワーの数値
5.8
4.ブログ開設からの期間
約:3ヶ月と2週間
5.一言あれば
本日もそうですが、1人では成り立たない企画を高い頻度で実施しています。ご協力をしてくださる方々には、本当に頭が上がりません。今回もありがとうございましたm(_ _)m
☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

こちらからお買い物いただけると中の人潤いますm(__)m
コメント