未公開
実は負債が
7桁さ
※奨学金を借りた若者の末路をweb川柳で
心から笑えない内容なんだが
ん、まぁ、奨学金なわけで..
同じ借金だろ!
響きがさ、違うだけだよ、同じ金
クルッ。ドーン✊(バックハンドブロー)
はい。つまらない川柳の掛け合いはこれくらいにしまして、本題に入りたいと思います。
今回もNo.1とNo.2に習いまして、5つの質問を用意し、ゲスト様にご回答を頂きました。
それがこちら☟
1.検索流入が入った勝因
2.使用したSEO対策ツール
3.ドメインパワーの数値
4.ブログ開設からの期間
5.一言あれば
※ゲスト様からの引用箇所は黄色下線です。よろしくお願いします。
今回ご協力を頂きました御二人のゲスト様はこちらっ!!☟☟
MASAa.blog masaa様
こちら第五回週末企画に登場されております、中の人と御関わりのあるブロガー様では1番玄人であり、ブログ歴はなんと17年のmasaa様。
↓第五回はこちらです✨✨
1.検索流入が入った勝因
ヨーグルトメーカーのブームが来る前に、記事を掲載したことでライバル不在で、私のような記事でも、Google検索上位に入れたことが一番の勝因だと思います。
上記の記事はGoogle検索で、上位5位以内に入りました。
ヨーグルトメーカーのブームが到来して、TVや雑誌などで大々的に報道されたため、この記事だけで、1日1,000~1,500PVを達成し続けました。
その後、ヨーグルトメーカーのブームが過ぎ去ったので、今はそこまでPV数を稼げておらず、ドメインパワーも随分と下がってしまいましたが、今でもMASAa.blogの人気記事1位となっています。
1日で1000〜1500PV?!?!
検索エンジンの力かっ
おすすめ紹介処は過去28日の間、1日の最高PVが約230PVほど..
※青木歌音様によるRTです(頭があがりません)
2.使用したSEO対策ツール
なし
おすすめ紹介処もたまに”アラマキジャケ”さんや”omusubi”さんを使用しますが、今回のように、継続企画はそれこそSEOツール無しですね
だから、検索流入ないんじゃ..
3.ドメインパワーの数値
ヨーグルトメーカーブーム当時、その時の最高ドメインパワーは50近くまで行きました。
中小企業のWebサイトより高い..?!
4.ブログ開設からの期間
約6年
おすすめ紹介処も1年は頑張りたいです..
5.一言あれば
ブームが来る前に予想して、記事を作成し、掲載することができれば、必ずヒット記事を得ることができるのですが、それを予想するのがなかなか難しいですね。
多く記事を掲載し続ければ、このようなこともあると言うことで、日々記事を掲載しております。
タイムマシン..
びしっ✊
丁寧かつ沢山引用文章を頂いてしまいまして、おすすめ紹介処ではなく、MASAa.blog with おすすめ紹介処になってしまいましたが..
ブログ歴17年のmasaa様は投稿数を重んじて、トレンドの先取りに引っかかる可能性をつく。
皆さまもそれぞれの攻め方が色とりどりでして、書いている自分が本当に勉強になります。
わたしのような開設4ヶ月の新参者に、お知恵を提供くださいまして、感謝でございます。
まだ書きたいことは、ありますが、長さの関係で締めさせていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

節約主婦のやりくり家計簿 ちょこぱん様
こちら当ブログ初登場であります主婦ブロガーで、cocoonの使い手のちょこぱん様でございます。
ちょこぱんさんのTwitterアカウントはこちら☟☟
ちょこぱん@ブロガーさん (@chocopanman0805) / Twitter
わたし基本的にブログ運営上、デザインに疎いというかなんというか。ちょこぱん様のトップページのカテゴリ四面式が良いなと..
あの。おすすめ紹介処、カテゴリ10もあるんだが
そうですね。スリム化を図ろうと、心に思いはあるものの、雑記だし良いだろうという怠惰な心がこんにちは、し続けて..
クルッ。ドーン✊(バックハンドブロー)
1.検索流入が入った勝因
商品のレビュー記事なので、商品のことを検索した人がブログを見にきてくれたのだと思います。
レビュー記事はおすすめ紹介処も..
“おすすめの一品”的なニュアンスで、何かレビューをと、常日頃考えを巡らせていますが、中々、身の回りにおすすめが見つかりません。
物に無頓着なのが、原因の1つかもしれません。
2.使用したSEO対策ツール
Googleサーチコンソール
Googleアナリティクス
ラッコキーワード
ここらへんは、良く見かけるSEO対策ツールですね!
3.ドメインパワーの数値
3.1
ドメインパワーの数値というのは、一体どこまで..上位表示に影響するのですかね..
おすすめ紹介処はドメパが6.5(2022.1.21現在)ですが、ほぼ検索流入がありません。
サチコ様BETA版の数値では、まさかのソーシャル73%、直接16%、オーガニック検索6%..
そう、自然的検索流入はPV全体6%しかありません。
改善策を検討しなければ..😭
4.ブログ開設からの期間
約1年
先輩ですね。どうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m
5.一言あれば
家計管理のことを中心に書いてるのに、たまに書く商品のレビュー記事の方がよく検索されています。
マイナーな商品のレビュー記事の方が、検索上位に上がりやすい印象です。
とりあえず身の周りにあるもの..と..
なんかあったか
愛猫の餌(シニア猫向け)
食品は食べないとレビューできないぞ
あの、もしもし
お初の絡みでしたにも関わらず、素早くご回答を頂いてしまいまして、大変有難く嬉しかった次第であります。
もし、宜しければ、いつかの週末企画にもご登場いただければ幸いです。
本当にありがとうございましたm(._.)m

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

こちらからお買い物いただけると中の人潤いますm(__)m
コメント