あがり症対策をして僕が社会人になって人前で講話を楽しくしている話

不安な人におすすめ
この記事は約6分で読めます。

お仕事の人もお休みの人もいかがお過ごしでしょうか。中の人でございます。わたしは俗に言うあがり症というものに悩まされていました。

今はお仕事柄、人前で講話をしたり、Youtubeに動画を投稿してみたりしています。

私は人前で話すのが好きという根があったにも関わらず、強い不安により、それを22年ほど遮れられてきたというわけです。

あれ仕事、一般事務職(OA)って言ってなかったけ

基本は一般事務職(OA)してるんだけど、その傍ら、”学校”や”子どもたちの居場所”や”放課後デイ等”から、お呼ばれした時、”社会福祉教えるマン”をしたりしているんだ。

後で自己紹介書いたら

んーちょこちょこ、自分のこと小出しに話してるからなぁ..考えます

※これから述べる内容はあくまで中の人が悩みを解決していった過程です。医療的アドバイスは含みませんので、よろしくお願いします。また、医療的知識は一切ありません。お含みおきの上、読んでくださいますようお願いします。

わたしのあがり症の症状

まずは記憶にある範囲で、実際にわたしが悩まされていた症状をまとめてみます☟☟

⓵顔が赤くなる

まーこちらはよく聞く話である気もしますが、とにかく顔が赤くなるタイプでした。

授業中ただ当てられただけで、顔が赤くなっていました。

主に小学生あたりの頃、『嫌だなぁ』と常日頃感じていました。ちなみにその時、つけられたことのあるあだなは『プリーチとまと』でした。

まぁ、これくらいは序の口です

⓶顔から大量の発汗

主に高校生や大学生あたりの時、勝手に悩んでいました。

周りがどう思っていたかは、正直不明ですが、たいして暑くもないのに顔汗と脇汗が凄くて、とても恥ずかしい思いをしていました。

『やべっ。汗かいとる..』という感情がさらに心に動揺をもたらして、余計に汗をかくんですよね..

変なあだなはつけられなかった..

⓷心臓のバクバクで冷静に考えられなくなる

これがぁー、1番辛かったです。小学生・中学生・高校生・大学生・社会人成り立ての頃、時期を問わず、症状に悩まされていました。

本当に『◯◯のように..』と考えていても、心臓のバクバクのせいで、頭から時より話したいことが飛んでしまう。なんて事もよくありました。

そのおかげか、わたし上述の症状が落ち着いてから気付きましたが、その場凌ぎのコメントを発するのが、結構得意です。

要するに『〇〇と喋ろうと..』と考えていた事が高確率で飛ぶので、その場を凌ぐために、場数をこなしていったところ、その場凌ぎのコメントや発言が得意になりました。

良いんだか..悪いんだか..

わたしのあがり症対策

まず、結論を話しますと、80%くらいまで症状は抑えられていますが、治ってはないと思います。

でも、0%⇨80%なので、かなり人生が楽しくなりました。⓵と⓷は症状はほとんど実感もうありません。⓶だけ、若干あるくらいですので、ごく一般的な緊張の範囲内で、収まっていると現在は感じます。

では、どのように0%⇨80%に持って行けたのか。今から述べていきたいと思います。

A)精神科にて投薬治療を受ける

はい。もうこれが0%から60%くらいまで、わたしの状態を回復させたと言っても過言ではありません。

やはり、生まれ持った?特徴でもありますので、考え方の工夫だけでは(例えば思考についての◯◯療法など)、中の人はどうにもなりませんでした。

風邪を引いたら医者に行くと同じ考えです!風邪に効くと言われている食べ物とかより、やっぱり通院することが大切です!

B)◯◯療法など考え方の工夫を学んで取り入れる

いや、お前いま否定してたからな。◯◯療法より通院とかって!

天ちゃん。通院した上で、◯◯療法とかを本で勉強するんだ。そしたら、60%70%くらいになると思うぞ

わっしが敢えて紹介するとすれば、やはり、自分の症状にも合致している森田療法ですかね..

森田療法 – Wikipedia

ただ、わたくし決して専門家ではありませんので、鵜呑みにするのはおすすめしません。

あくまで中の人もこの考え方合うなぁくらいにしか思っていません。

あと、リーンスタートアップという言葉も最近『ビビッと』きています。

リーン・スタートアップとは – コトバンク (kotobank.jp)

皆さんいま私の記事をスマホで読んでいますか??読んでくれている方ありがとうございます。というのは一旦置いておき、スマホというのはリーンスタートアップに当てはまるものなんじゃないかなって感じています。

製品を提供しながら、随時、修正点があれば訂正を加えながら良いものを作っていく。

何も最初から完璧である必要はないと思います。スマホだってそうなんですから..

生活していく上で、まずはアクションを起こして、問題が起きたら修正していく。

これで、ある程度生きる上での考え方が楽になるかなと想っています。

C)制汗剤を使用する

体質もありますが、わたしは動揺するとすぐ顔汗と脇汗が凄く出てきます。

やばい、暑くもないのに汗が..

これが、さらに動揺を悪化させるんですよね..

大学生の頃、真剣に悩んでいて、いくつか市販の制汗剤を試しましたが、全くダメでした。脇汗パッドも買ってみましたが、今度は「脇汗パッドつけてるのばれたらどうしよう..」という悪循環に陥りこれまたダメでした。

でも、やっぱり諦めなければ、良い商品には出会います。ちなみに私が出会った商品はこちら☟☟


びっくりするほど、おでこからは汗が出てこなくなりました。脇汗も若干はかくものの、Yシャツにしみたりすることは、ほとんどなくなりました。(前は酷くて手を上にあげたくなかった)

実は中の人2年前にYoutuberになろうとして、動画投稿した時に、こちらの商品は紹介していました。こちらの商品は本当に使用していますので、ご安心くださいませ。

画像は削除されましたm(__)m

ただし!心は弱くとも、皮膚は強い中の人でも、使用当初はまぁまぁ痒くなりました。皮膚のかぶれなどは発生しませんでしたが、ここは医療知識がないので、なんとも言うことができません。

購入はどうぞ自己責任でお願いします。私は相談していませんが、かかりつけ医がいる方はちゃんと相談してください。

Cによって、70%が80%になったかなと感じています。

まとめ

まぁ、要するにそいうことです。

いや、最悪。ちゃんとまとめ書け

リーンスタートアップで一旦投稿します

リーンスタートアップの意味分かってる?

あ、えーと…(また次回!)

☟どうぞ御一つ『ポチッ』をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こちらからお買い物いただけると中の人が潤いますm(__)m

読んで欲しいカテゴリ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました